2024.7.27 - 8.11

あるがあくの2024個展「木漏れ日を視つめる」 / Gazing at the leaves through the dappled sunlight: A Solo Exhibition by ARUGA Aku

あるがあくの2024個展「木漏れ日を視つめる」 / Gazing at the leaves through the dappled sunlight: A Solo Exhibition by ARUGA Aku

展示紹介 / Exhibition Introduction

"光と陰の風景の先に愛と希望を見る。 この2年間、揺れ動き移りゆく木漏れ日の一瞬の風景を切り取り、版で表現してきました。 ごく個人的なことを言えば、木漏れ日の風景の先に愛や希望を見ています。 人々の生活の中には様々な光と陰のコントラストがあります。日々移ろいゆくそれらの事象と向き合い、受け入れながら過ごしていくことの痕跡を重ねたいと考えます。 今を擦り取って、残す。 向こうに見える風景が美しいと信じて。"
-- あるがあく

概要 / Summary

日時 / Date and time
2024年 7月 27 日 (土) ~ 8月 11 日 (日)
11:00 - 17:00
月曜定休

在廊日は、 7/28(日)、 8/4(日)、 8/11(日)です。

27 July (Saturday) to 11 August (Sunday) from 11:00 to 17:00
Closed on Mondays

The artist will be present at the gallery on all Sundays of this exhibition - 28 July, 4 August, and 11 August
場所 / Venue
ビルドスペース birdo space 塩竈市港町2-3-11
2-3-11, Minatomachi, Shiogama City, Miyagi Pref. JAPAN 985-0016

入場無料 Free Admission
プロフィール / Profile
あるが・あく / ARUGA Aku

1987年生まれ。多賀城市在住。

2011年 東北芸術工科大学洋画コース版画専攻卒業。在学中より作家活動開始。あおもり国際版画トリエンナーレ2010 ACAC賞受賞。
2016年 仙台美術研究所版画講座を担当。版画を中心に美術ワークショップを開催。
2022年 多賀城市内に版画工房&ギャラリー「在るprint studio」を開き、制作と発表の場を提供している。

・個展・グループ展
2021 「版画を買って、おうちに飾ろう!展」晩翠画廊
「ピュシス-萌芽する版画家たちⅧ-」養清堂画廊/羊画廊/鹿島神社参殿/彩画堂
2022 「版画を買って、おうちに飾ろう!展」晩翠画廊
「ピュシスNEXT Ⅰ」養清堂画廊/羊画廊/鹿島神社参殿/恵埜画廊
「個展 木漏れ日蒐集」アーティストランプレイス仙台
「晩翠画廊の聖誕祭」晩翠画廊
2023 「版画を買って、おうちに飾ろう!展」晩翠画廊
「ピュシスNEXT Ⅱ」養清堂画廊/羊画廊/鹿島神社参殿/恵埜画廊/Q1
2024 「版画を買って、おうちに飾ろう!展」晩翠画廊
「木とともに展」晩翠画廊
「ピュシスNEXT Ⅲ」養清堂画廊/羊画廊/鹿島神社参殿/恵埜画廊/晩翠画廊


-----

Printmaker. Graduated from the Tohoku University of Art and Design in 2011.
She runs printmaking classes at the Sendai Art Institute (Sendai Bijutsu Kenkyujo) and facilitates workshops at her own studio, 在る print studio, in Tagajo City.
Aruga's works were recognized at the Aomori International Print Trienalle in 2010. Between 2019 and 2023, her works have also been exhibited at the Sendai Artist-Run Space (SARP) and at the Sendai Mediatheque gallery.